はじめに

皆さん、テスト自動化に取り組んでいますか?最近では有償・無償を問わず多くのテスト自動化ツール・サービスがあるので、自動テストに挑戦したことがあるという方は多いかと思います。しかし、導入してみたものの運用できず、諦めてしまったという方もまた多いのではないでしょうか。この記事では、自動テストの中でも「E2E(エンドツーエンド)テスト」に対象を絞って、自動化を成功に導くためのコツをお伝えします。

◆連載|テスト自動化の習慣を最速で定着させるためには
第1回:E2Eテストの自動化を最速で成功させる秘訣
第2回:毎日の自動テストを無理なく続けるためのキーワード
第3回:共通処理を活用してさらに効率的に自動化を進めよう

自動テストを対象の粒度で分類すると、以下の3つに分けられます。(出典:「初めての自動テスト」オライリー・ジャパン)

  • UIテスト:エンドユーザと同じくユーザーインターフェースを操作して行うテスト
  • 統合テスト:ユーザーインターフェースは使わず、その基盤となっているサービスの疎通を確認するテスト
  • ユニットテスト:プログラムの小さな単位をコードレベルでテストする、高速なテスト
図1 テストのピラミッド

この記事で「E2Eテスト」と呼ぶのは、上の分類で言うと「UIテスト」と同じものです。システム全体が問題なく結合し動作していることを外側からテストするという意味で「エンドツーエンド」という言い方をしています。

E2E自動テストで陥りやすい罠

自動テストが運用に至らない理由は様々ですが、たとえば以下のようなことが考えられます。

  1. 自動化したいテストの内容がツールで実現できなかった
  2. テスト作成の工数が取れなかった
  3. テスト結果が不安定で、信頼性のあるテストとならなかった
  4. 仕様変更にテストの変更が追いつかず、テストが陳腐化してしまった

続きを読むにはログインが必要です。
ご利用は無料ですので、ぜひご登録ください。

SHARE

  • facebook
  • twitter

SQRIPTER

玉川 紘子(たまがわ ひろこ)

株式会社MagicPod テックリード

記事一覧

様々な現場へ自動テストを導入・運用する経験を経て、2019年より機械学習を活用した自動テストプラットフォーム「MagicPod」の開発に従事。子育てと仕事の両立に日々奮闘中。

訳書:「初めての自動テスト」「Seleniumデザインパターン & ベストプラクティス」(監訳)

  • 新規登録/ログイン
  • 株式会社AGEST
#TAGS人気のタグ
RANKINGアクセスランキング
NEWS最新のニュース

Sqriptsはシステム開発における品質(Quality)を中心に、エンジニアが”理解しやすい”Scriptに変換して情報発信するメディアです

  • 新規登録/ログイン
  • 株式会社AGEST