こんにちは。今回はエンジニアのアシスタント事務をしている”とく”が、非エンジニアの視点からNotion AIを使用して見えてきたものをレポートさせていただきます。エンジニアの皆さんには自然なことでも、非エンジニアの視点からでは違うものが見えているかもしれません。

Notion AIは無料アカウントでもトライアルで一定量使えるそうなので、私のような非エンジニアや将来エンジニアを目指す人にも気軽に試してみて欲しいです。

〈”とく”のスペック〉
・エンジニア歴:なし
・義務教育期間のIT教育:ネット接続(ピーヒョロロ時代)、Yahoo検索、ペイントでマウスの使い方を習う(たしかWIN95時代)
・業務歴:コールセンター、映像制作(企画から取材・撮影・編集)、SNS運営、実写VR映像制作、事務など → まとめると表現することのプロ
・IT的なスキル:代表的な編集ソフトは大体使える。ここ十数年はMac、その前にちょっとだけWin。よくわからないけど新しい技術があると好奇心で情報は集めてみる。
・クセ:機械でもソフトでもなんでも擬人化してしまう……ため、ここからはNotion AIさんと表現させていただきます。早速Notion AIさんと戯れてみる

素人から考えると文章を勝手に書いてくれるなんて、まるで魔法です! 早速ブログ、まるまる書いてもらえるかな〜♪ とか夢見ながらどんな情報を集めればいいのかNotion AIさんに呪文を唱えて聞いてみました。

やっぱり記事を書くとなると多くの人に見てもらいたいので、検索ツールとして使用してみました。すると生まれた文章がこちらです。

見た目はなんかブログっぽい! と思いきや、読むと大して中身がないのが残念。1.ターゲットオーディエンスを明確にするに関しては最初に「エンジニア向け」と指定していますからもうすでに明確ですよね。2.のキーワードの選定と、5.の見出しの使い方に関してはどちらも「キーワード」が大事っていうことですから、項目が分かれていなくても良いかと思いました。

もう少し、学びをくれないか

まず、非エンジニアにとって「エンジニアのニーズ」ってなんなのよという話があります。1の項目に対して「具体例を教えてください」とNotion AIさんに追加質問してみました。すると……

ふむふむ! なんかブログの方向性が見えてきた気がします。検索能力に関しては一度聞き出したものにさらに「具体例を」などより深く聞くスキルが必要とされる様です。検索サイトで個別に読んでいたものをまとめてくれているので、その点は時短ですね。

ロマンを求めてはいけない

3. 文章の構成を考えると、4. 文法の修正については実際に書いた文章をチェックしてもらわないとわからないなぁと、某サイトで公開している自筆の記事を校閲してもらいました。内容はVR映像で学ぶと、まるでそこにいるような臨場感があって、スキルをダウンロードしてインストールするくらいに学びの速度が早まるというようなことを2000文字くらいにしたものです。タイトルは『身につけたいスキルを「ダウンロード」する時代がやってきた』。一応プロが見て一般公開された文章です。

「この文書を校閲してください」っていう聞き方で、今回は編集者としてNotion AIさんにチェックしてもらいました。そしたら泣きたくなるチェックが帰ってきました。

確かにスキルはダウンロードできない。それは比喩です。表現の一つです。そして結論の「スキルの習得には、継続的な努力と実践が欠かせません」というのは真理です。でもちょっと厳しくないですか(涙)

でもこのやり取りで、Notion AIさんが事実ベースでとても誠実なチェックをしてくれることがわかってきました。真面目なクラスの学級委員長的なイメージですね。(これもNotion AIさんからするとご指摘を受けそうな表現)

こちらは最近、再度試したらこのような返しがなくなったので、Notion AIさんはもしかしたら比喩表現を理解するということを獲得したのかもしれません。

これから必要なスキルとは?

今回Notion AIさんとあれやこれや色々と試していて気づいたことは、正しい指示が出せれば、少ない指示で多くの手間が省けるということです。今回は日本語での検証でしたが、細かいニュアンスを伝えて最大限の働きをしてもらうのがとにかく大変でした。日本語の勉強が足りないのかと思ったのですが、途中でもっと学ぶのに最適なものがあると気づきました。

それは、エンジニア脳です。

日常生活での会話では文法だったり単語だったりの正確さはあまり指摘されることはありません。その会話での流れだったり、ノンバーバル(非言語)コミニケーションで伝わるものが多くあるからです。海外に行ってカタコトの単語と手振り身振りで伝わるくらい、人は表現豊かだし、洞察力を持っていますよね。しかし、AIに関しては流れは理解してくれても言語化されない部分に関しては察してくれることはありません。だから、言語を駆使してプログラムを操るエンジニア脳が非エンジニアにも必要になるんだと気付かされました。Notion AIさんと対話してこれからの自分のリスキングの方向性が見えてきた気がします。自分の中にあるものを正確に言語化してアウトプットできるスキルをこれからはNotion AIさんとの対話でトレーニングしつつ高めていきたいです。

SHARE

  • facebook
  • twitter

SQRIPTER

AGEST Engineers

AGEST

記事一覧

AGESTのエンジニアが情報発信してます!
AGESTのサービスやソリューションのお問い合わせページはこちらです。

株式会社AGEST

Sqriptsはシステム開発における品質(Quality)を中心に、エンジニアが”理解しやすい”Scriptに変換して情報発信するメディアです

  • 新規登録/ログイン
  • 株式会社AGEST