連載2回目となる今回はTestArchitect for Mobileの動作検証です。

TestArchitectは2023年夏にモバイル端末(iOS/Android)上で動作するアプリケーションを対象に機能テストが可能な「TestArchitect for Mobile」をリリースしました。モバイル端末を自動化することでWindowsアプリケーション、Webアプリケーションを1つの自動化ツールで制御することができるようになりました。

しかしTestArchitectはモバイル対応ができることだけが優れている点ではありません。TestArchitectは複数プラットホームの対応以外にもキーワード駆動型での簡単なスクリプトの作成、部分一致での画像比較、仕様変更への強さなど他の自動化ツールに無い特徴がいくつもあるため、実際に使ってみてどのようなものなのか検証してみました。

参考:TestArchitectの概要

TestArchitectの特徴

1. キーワード駆動型で複雑な処理もエクセルライクにスクリプト作成できる

TestArchitectはキーワード駆動型でエクセルライクにスクリプト作成ができるため作りやすく読みやすいメリットがあります。他の自動化ツールでも簡単にスクリプトが作成できることを売りにしている自動化ツールがありますが、そういった自動化ツールでは簡単な処理だけ簡単に自動化できますが、複雑な処理になるとプログラム技術が必要になる場合が多いです。

           

TestArchitectは一貫して複雑な処理もキーワード駆動型で自動化できる点が他の自動化ツールと異なる点です。このようにキーワード駆動型を使って簡単に自動化できることで自動化習熟のハードルが下がる点がTestArchitectの良さです。自動テストの現場の問題としてテスト技術者で自動テストのアサインを検討している際にプログラム技術を持ち合わせたテスト技術者を揃えることが難しく、自動化担当者のアサインに困ることがあります。しかしキーワード駆動型を作ったTestArchitectではそういった問題の解消ができます。

TestArchitectはプログラム技術が無くてもスクリプト作成ができるため、数週間ツールを使えば現場で使えるレベルになることができます。私の考えですが自動テストは、テストを熟知しているテスト技術者が自動化担当者になることが良いと考えているため簡単に使えるTestArchitectはテスト技術者にとっても良いツールです。テスト技術者がスキルアップのため、自動テストの技術を身に着けてみたい方はTestArchitectを一度使ってみてはどうでしょうか?

自動化経験のないテスト技術者にとってスキルアップのチャンスです。

2. 複数プラットホームで自動化ができる

続きを読むにはログインが必要です。
ご利用は無料ですので、ぜひご登録ください。

SHARE

  • facebook
  • twitter

SQRIPTER

林 尚平(はやし しょうへい)

株式会社AGEST ITソリューション営業本部 テストオートメーション営業部

記事一覧

10年以上前よりテスト自動化を経験し、車載器や医事会計システムなどの組込み系や業務系のテスト自動化を行い、ソフト品質の確保やリリーステストの効率化を実現。
現在は株式会社AGESTにてテスト自動化エンジニアとして活動中。

著書「ソフトウェアテスト自動化の教科書 〜現場の失敗から学ぶ設計プロセス」(技術評論社)

Sqriptsはシステム開発における品質(Quality)を中心に、エンジニアが”理解しやすい”Scriptに変換して情報発信するメディアです

  • 新規登録/ログイン
  • 株式会社AGEST