ITエンジニアの仕事を楽しくする知的生活

この連載では、ITエンジニアにとって親和性が高く「スキルアップしたい」と思う方にとっては役に立つであろう知的生活について、いろいろなアクティビティやツール、仕事での活用方法などについてご紹介します。知的生産・知的生活の考え方や、「そもそも知的生活とはどうあるべきか」等の話ではなく、できるだけエンジニアの普段の生活や仕事に役立てられるテクニックよりの話をするつもりです。

前回の記事では、技術書以外の本も積極的に読み、そこから得られた情報を知的生活の母艦に蓄積して活用すること等について解説しました。

今回は、仕事の中で得られる情報や作業の記録についてご説明します。

<ITエンジニアの仕事を楽しくする知的生活 記事一覧>※クリックで開きます

仕事においても知的生活はできる

本連載のこれまでの記事は、どちらかといえばプライベートな時間における、読書やアイデアの蓄積などが中心でした。
しかし、知的生活はプライベートな時間だけのものではありません。平日日中の仕事をしている時間にも、知的生活は可能です。
むしろ第一回でご説明した知的生産、

アウトプットである「なにかあたらしい情報や価値」を出すために、いろいろなインプット=情報をあつめて、自分の頭やいろいろな道具を使って処理=思考をする

これを生活の中に組み込むのが知的生活であるという考えに基づけば、生活の多くの割合を占める仕事中も知的生活の範囲に含まれるのは自然なことです。

仕事中に集める情報

とくにITエンジニアの皆さんは、プライベートな時間よりも仕事中のほうがたくさんの情報をインプットし、そして頭の中で処理をしているのではないでしょうか。

大量に流れてくる情報は何もしなければ失われてしまいますが、意識的に収集・整理することで自分の資産として活用できます。

私も昔自分用の「仕事の教科書」をつくりながらはたらこう – テストウフというブログ記事を書きましたが、ナレッジを残してあとから使えるようにする、というのはさまざまなことに共通する基本の考え方です。

こうした、情報の残し方に関してもいくつかのテクニックがあります。

たとえば、Today I Learned、略してTILと呼ばれる方法です。
Today I Learnedとは、その名の通り「今日学んだこと」を記録していくものです。

媒体は自由ですが、たとえばGitHubに「TIL」というリポジトリを作り、その中に「Python」や「Docker」「Git」など技術要素ごとのフォルダーを作ります。
そして、フォルダーの中に学んだことをMarkdown形式でメモしていく、という手法です。

単純に調べ物をして終わりではなく自分用にアウトプットすることで、記憶を定着されたり、また次以降「TILに書いていた」ということさえ覚えておけば検索をかけて素早く情報を引き出すこともできます。

TILは基本的に「自分用」で、かつ複雑な管理ルールもないため、気軽に始めるにはよいでしょう。

ただ、今回はこのTILのようなナレッジの蓄積とは少し異なる、日々を記録してふりかえりを行う「デイリーページによる作業ログ」についてもご紹介したいと思います。

デイリーページによる作業ログ

TILなどにナレッジを残す場合には「残すべきものがあれば残す」という考え方になるでしょう。
一方ここでオススメしたいのは、「何を残すか」を考えるのではなく、とにかく記録を書きつけるという方法です。

大まかな流れは以下です。

  1. 朝仕事を始める際に、エディター等でその日の日付をタイトルにしたページ=デイリーページを作成する
  2. デイリーページに、今日やることをリストアップする
  3. 仕事をしながら、デイリーページの中に行ったことや考えたこと、わからないことなどを時系列で書いていく

基本的にはこれだけ、です。もし職場のタスク管理ツールなどで「今日やること」を管理している場合は、デイリーページに転記してもいいですし、デイリーページには書かずにツール側で管理してもいいでしょう。とくに大事なのは「やったことや考えたことを時系列で記録する」という部分です。

なお、このやり方は知的生産に関連する「ユビキタス・キャプチャー」というもののエッセンスを取り入れたものです。

参考:「全てを手帳に記録する」、ユビキタス・キャプチャーの実践 | Lifehacking.jp

デイリーページのサンプル

このあとデイリーページのメリットや作業ログの書き方を説明しますが、先にどのようなものかサンプルをお見せします。

Image from Gyazo

普段使っているエディター(ここではvscode)で、日付を名前にもつファイルを作成します。私はMarkdownが好きなのですが、.txtや他の形式でも、慣れたものがあればそれでかまいません。
また、過去に所属していたチームの朝会で直近あった良いことを紹介しあうGood&Newというコーナーがあったので、そのメモや今日やるタスクを列挙しています。このあたりのフォーマットや項目も、デイリーページを運用しながら少しずつカスタマイズしていくのが良いでしょう。

メインとなるのは、下部の「作業ログ」の項目です。

続きを読むにはログインが必要です。
ご利用は無料ですので、ぜひご登録ください。

SHARE

  • facebook
  • twitter

SQRIPTER

伊藤 由貴(いとう よしき)

記事一覧

テスト自動化エヴァンジェリストとして、エンジニア育成・テスト自動化コンサルテーション・部署の立ち上げ・マネジメントなどを経験。
現在は複数Webサービスを運営する会社の横断部門にて、QAエンジニアとして活動中。

  • 新規登録/ログイン
  • 株式会社AGEST
#TAGS人気のタグ
RANKINGアクセスランキング
NEWS最新のニュース

Sqriptsはシステム開発における品質(Quality)を中心に、エンジニアが”理解しやすい”Scriptに変換して情報発信するメディアです

  • 新規登録/ログイン
  • 株式会社AGEST